メインナビゲーションにスキップ
検索にスキップ
メインコンテンツにスキップ
岡山大学 ホーム
English
日本語
ホーム
プロファイル
研究部門
研究成果
活動
プレス/メディア
受賞
専門知識、名前、または所属機関で検索
Loïc Renoud
文学部
Associate Professor
,
大学院社会文化科学研究科
Associate Professor
,
社会文化科学学域
2011
2019
年別の研究成果
概要
フィンガープリント
ネットワーク
研究成果
(10)
類似のプロファイル
(1)
Pureに変更を加えた場合、すぐここに表示されます。
フィンガープリント
Loïc Renoudが活動している研究トピックを掘り下げます。このトピックラベルは、この研究者の研究成果に基づきます。これらがまとまってユニークなフィンガープリントを構成します。
1
類似のプロファイル
interpretation
Social Sciences
100%
seizure
Social Sciences
97%
grammar
Social Sciences
75%
Teaching
Social Sciences
70%
textbook
Social Sciences
69%
foreign language
Social Sciences
69%
Japan
Social Sciences
60%
linguistics
Social Sciences
53%
研究成果
年別の研究成果
2011
2011
2012
2014
2015
2017
2018
2019
2019
10
Article
年別の研究成果
年別の研究成果
Facteurs analogiques dans l’aspect des temps de la narration
Renoud, L.
,
6月 1 2019
,
In:
Bulletin d'Études de Linguistique Française.
53
,
p. 44-66
22 p.
研究成果
›
査読
Open Access
ファイル
19
ダウンロード数 (Pure)
La linguistique dans la perspective de l’énaction (Didier Bottineau)
Renoud, L.
,
6月 1 2018
,
In:
Bulletin d'Études de Linguistique Française.
52
,
p. 45-52
7 p.
研究成果
›
査読
Open Access
ファイル
5
ダウンロード数 (Pure)
An enactive perspective on analyzing finite verbs in French conversational interaction
Renoud, L.
,
12月 2017
,
In:
岡山大学文学部紀要.
68
,
p. 85-100
16 p.
研究成果
Rôle des concepts du japonais première langue dans des tâches sur les temps verbaux du français langue étrangère
Renoud, L.
,
2017
,
In:
Revue japonaise de didactique du français.
12
,
1
,
p. 103-120
18 p.
研究成果
›
査読
Integrer la mediation de la L1 dans l'enseignement grammatical des temps de la L2 (学びの媒介)
Renoud, L.
,
2015
,
In:
Rencontres.
29
,
p. 14-18
5 p.
研究成果